忍者ブログ

BOUNDHEAD

国土交通省九州地方整備局
実は、YouTubeでよく見にいくのが「国土交通省九州地方整備局」が管理している川の映像なのだった。

今年の6月までは地元の監視カメラ映像ばかり見ていた。(夜間の河川映像は魅力が半減するので、興味を持った方は、お日様が出ているいずれかの時間、都合のいい時に覗いてみてください。)




7月に入ってすぐ、YouTube上に九州内のほかの河川の監視カメラ映像を「国土交通省九州地方整備局」があげているのに気づき、こちらもよく見るようになった。

筑後川は五ヶ瀬川よりもかなり規模が大きいので、最近はこちらもよく見るようになった。



すごくいい映像だと思うんだが、五ヶ瀬川にしても、筑後川にしても、登録者はすくないし、五ヶ瀬川の場合は、見に出かけると視聴者0だったりして「え、これ見てんのオレだけ。なんで河川映像ってこんなに人気ないの?」と不思議に思ってしまう。

球磨川の映像もいい。




以前、国土交通省九州地方整備局による五ヶ瀬川ライブ映像を発見したとき、日本全国の河川もほかの地方の国土交通省の管理部門が公開しているんじゃないかと思って探したことがあったけど、その時にはいい結果が得られなかった。

「もしかして五ヶ瀬川だけなの?」とがっかりしながら、長年過ごしてきたが、梅雨の時期に合わせたのか、今年の7月になって、たくさん河川のライブ映像が「スーパーマーケットのチラシ画面」(YouTubeのホーム画面のこと)の中に紛れ込むようになって、「おお」と驚いて、即出かけていって登録しまくったのだった。

今後、さらに「全国河川」のライブ映像が増えてくれたら、YouTubeを見る楽しみが増えるというものだ。

前回は「小さい水路」の話で終わったけれど、連想作用でも働いたのか、今回は「でっかい水路」の話でした。


PR

コメント

コメントを書く