忍者ブログ

BOUNDHEAD

ウルトラマン・ショコラ
ついこのあいだまでGYAOでやってた魔法少女アニメ「シュガシュガルーン」(ユキヒロ・マツシタ監督作)、面白かったよねー。

前回の記事の最後がウルトラマン関連だったので、今回もウルトラマンつながりで書いてます。

「シュガシュガルーン」の作者は安野モヨコさん。私はまったく漫画には詳しくないけど、安野モヨコさんて、基本的に成人向けの漫画を主に描いてきた人ですよね。

「なかよし」に連載されて賞までとっちゃった漫画が原作のアニメです。

で、彼女のだんなが、あのエヴァンゲリオンの庵野秀明。アニメ「シュガシュガルーン」ではOPの絵コンテを仲良く夫婦でこなしてました。OPの演出は庵野秀明がやってます。エヴァンゲリオンといえば、ウルトラマン・オマージュ作品らしい(というようなことをネットのどこかで読んだ記憶がある)。

で、アニメ中に現れた、たとえば、こんなカット

4be2f4a2.jpeg
















これってやっぱり「ウルトラマン・オマージュ」でしょうか? ショコラの絵は実際には左手を突き上げる図になっていて、ここでは初代ウルトラマンの図と比較しやすくするために左右反転にしております。

OPテーマもEDテーマも小西康陽がやってます。これはクレジットみなくても曲を聴くだけですぐに「あ小西さんだ」と思っちゃうような彼らしい曲。




いやー、何度聞いても聞き飽きない。特に聴きどころは、バスドラのリズムと音。ほんとすごくいいですよ。

ショコラ役の松本まりかの独特の声質もとても気に入ってます。この感じは釘宮理恵系かな。それに「クイーンズブレイド」で鋼鉄姫ユーミルの声をやっていた齋藤彩夏の声にまた出会えたことがうれしい(ワッフル役です)。特徴のある声質ってほんと耳に残ります。

感情を担うアストラル体は、それぞれの持つ感情の性質によって色によって区別されるという秘教的な観点から言えば、まさに感情がさまざまな色によって区別されることを示しているこのアニメは秘儀の知識を比喩的に扱っていると言えます。

また悪心を改心させるという物語に内在しているモチーフは、マニ教的なテーマも持っていると言え、少女向けアニメとはいえ、なかなかあなどれない内容を含んでいると言えます。

とはいえ、そういう方面のことに意識を向けなくとも、「シュガシュガルーン」は笑えて、楽しいアニメなので、未見の人にはお勧めしますよ。
PR

コメント

コメントを書く