忍者ブログ

BOUNDHEAD

これは便利 サンコー USB2.0 KVM SWITCH
相変わらずXPユーザー(しかも中古品マニア)のバウンドヘッドです。

デスクトップはおもにHP製のものを使ってきました。PCに載っているCPUはもちろん旧型の(Pentium4シリーズ)のものです。

ヤフオクなどではPentium4の3.0GHzで安いものだったら500円くらいから手に入れられるので、今回580円でPentium4の3.2GHzのCPUを手に入れて、もとのCPU(Celeron2.2GHz)と交換して使ってるところです。でも、CPUファンの活動時間も強烈に増加しました。Pentium4って発熱問題を持ってるらしいです。

もともとd530SFF(Pentium4 3.0GHz)は持ってたんですが、dc5000というd530とよく似た機種がヤフオクであまりにも安く出ていたんで(500円)、落札してこれに3.2GHzを載せ変えて使ってます。

でも4畳半の部屋にデスクトップ2台を並べる余裕はないので、モニターとマウス・キーボードを兼用できるような装置はないのかなと思って探したら、ありました。サンコーのKVM SWITCHってやつです。
                                                                                                          
KVM01.jpg
















USB CONSOLEと書いてあるUSB端子にUSB-PS2コンバータケーブルに接続したマウスとキーボードをつなぐと、写真の中央にあるスイッチを押すたんびにPCを切り替えることができます。

そういうわけで、もともと小さめのパソコン専用デスクを利用していましたが、コンパクトにまとめることができてよかったです。

KVM02.jpg
















XPの使用期限が切れたら、また安い中古を探します。で、pentium4も卒業。Coreシリーズに移行しようと思ってます。Windows7とかいじったことさえないし、Windows8さえ出ようというこのご時世に、ほんと「おっくれてるー」ですよね。

でもまあ不便を感じているわけでもないし、PCで3Dゲームをする趣味もないし、いいんじゃないですか、こんなふうにほどほどにやってれば。

というわけで、USB2.0 KVM SWITCHはお勧めですよ。

p.s. 1 上で紹介したUSB CONSOLEにつなぐUSB-PS2コンバータケーブルについて、ほかの会社の製品だと認識できないなどの不具合があることがわかった。実際に使ってみて分かったのだが、ルートアールの製品だと「故障したのか」と誤解するような状態になるので(USBを認識したりしなかったりする)、お勧めできない。だったら、はじめからUSB接続方式のマウスとキーボードをつなげばいい。今回は「見た目のすっきり感」にこだわってわざわざ小さなUSBハブを探しました。こだわりがないなら、何でもOKです。

TS3N0049.jpg
















写真はヤフオクで見つけた2ポートタイプのUSBハブ(amazon.co.jpでは売ってなかったぞ、貴重品だね)にUSBマウスとUSBキーボードをつないで使っているところです。「古くても使い慣れたマウスやキーボードがいい」というようなこだわりがないなら、USBでじかにつないでお使いください。


p.s.2  「amazon.co.jpでは売っていないUSBハブ」の正体が分かりました。なんと100円ショップ「セリア」で売っている105円の品物でした。オバカな私は地元にもセリアがあるのにヤフオクで送料込みで約3倍の値段で買っていたのでした。「情報弱者」はつけこまれるってことですねえ。ということで今日もう1個、地元のセリアで同じものを「105円」で買ってきました。

p.s.3  「えーと、写真を見るとUSBポートが3箇所ありますが、ここにキーボードとマウスをそれぞれ別々に接続することはできないんですか?」という質問がありそうなので、お答えします。「もちろんできます。」ということで直結派の方は三つの中からお好みのポートを二つ選んでお使いください。
PR

コメント

コメントを書く