自分が自宅(自室)で見てるテレビは----てか、実際はほとんどレンタルDVDを見るときにしか使ってないけど、というのは、室内アンテナだし、かろうじてUHFチャンネルだけがなんとか画像的に見られる程度なんで----昔中古で買ったSANYOのブラウン管式アナログ29型テレビで、居間にはちゃんと液晶の地デジ対応テレビが入っているんだけど、やっぱり、これも電波系はまったく見てない(親父は野球中継があるときは、この地デジを熱心に見ているが)。
携帯電話(au T001)のワンセグ画面はとてもきれいだけど、あまりに小さすぎて、これでじっくりなにかの番組を鑑賞しようというような使い方は、今後もしそうにない。でも台風とか災害時の停電時には重宝できそう。
最近、ディスカウント店に行ったとき、たまたま「ワンセグ・テレビチューナー2980円」というのをいくつか見つけて----もちろんメジャー企業の製品ではない----「フラッシュメモリーのように簡単に持ち運びができ、パソコンのUSBポートに挿入するだけで気軽にワンセグ放送を見ることができる」というような歌い文句に引かれて、ネットで少し情報を集めてみた。
するとバッファローとかの製品がシェアNo.1らしい。「あーなんか便利そうだなー」と思ったオレは、深く考えもせず、ディスカント店で売られていた2980円の製品もUSB直結で簡単にワンセグ放送が見られるものと思い込み、そのダイナコネクティブ製のワンセグチューナーを買って帰った。
しかし、バッファローの製品の宣伝動画のようには、USBポート直結では画像はうつらなかった。まっくろなままだった。結局、付属のUSBの延長ケーブルの先端部に付けて、部屋のなかで電波状態のいい場所を見つけなければ映らないということが分かったのだった。
でも、いったん室内で電波を捕まえるコツのようなものを得ると、後は楽だった。その後は、快適にノートパソコンの液晶画面で小さなワンセグ画面を----といっても私の携帯画面の4倍はある----鑑賞できるようになった。録画もできるので、「2980円でこれなら、ま、いいか」と満足した。
で、フラッシュ・メモリーのように気軽に持ち運ぶというようなこともやってみた。ということで職場の自分のPCにも導入してみた。やはりUSB直結では映らなかったので、写真のように延長ケーブルを使ってみた。あとで分かったが、こんなに高いところに上げなくても、PCのごく近くに置いても----たとえば写真のPC用スピーカーの横でも----ちゃんと映ってくれた。
本棚の上に置く。
で、映像を映すソフトの画面はこんな感じ(画像はハメコミです)。
別の購入者によるこの製品のレポート情報もあがってました。安くあげたい人にはいい品物といえるんじゃないでしょうか。(ちなみにレポート上ではアンテナ30cmってありますが、実際には半分の15cmくらいです。)
それからこちらは、価格.comの評価コメント
windows XP sp2以上かVista指定になっているので、windows98とかMEを使っている人は買っても映りません(たぶん)。ネットでもそうですが、最近古い機種とかソフトを使っている人々の相手をしなくなる場面が増えましたねえ。いいのか、それで・・・・・(たとえばYou TubeとかYahoo!に吸収されたGyao)。
携帯電話(au T001)のワンセグ画面はとてもきれいだけど、あまりに小さすぎて、これでじっくりなにかの番組を鑑賞しようというような使い方は、今後もしそうにない。でも台風とか災害時の停電時には重宝できそう。
最近、ディスカウント店に行ったとき、たまたま「ワンセグ・テレビチューナー2980円」というのをいくつか見つけて----もちろんメジャー企業の製品ではない----「フラッシュメモリーのように簡単に持ち運びができ、パソコンのUSBポートに挿入するだけで気軽にワンセグ放送を見ることができる」というような歌い文句に引かれて、ネットで少し情報を集めてみた。
するとバッファローとかの製品がシェアNo.1らしい。「あーなんか便利そうだなー」と思ったオレは、深く考えもせず、ディスカント店で売られていた2980円の製品もUSB直結で簡単にワンセグ放送が見られるものと思い込み、そのダイナコネクティブ製のワンセグチューナーを買って帰った。
しかし、バッファローの製品の宣伝動画のようには、USBポート直結では画像はうつらなかった。まっくろなままだった。結局、付属のUSBの延長ケーブルの先端部に付けて、部屋のなかで電波状態のいい場所を見つけなければ映らないということが分かったのだった。
でも、いったん室内で電波を捕まえるコツのようなものを得ると、後は楽だった。その後は、快適にノートパソコンの液晶画面で小さなワンセグ画面を----といっても私の携帯画面の4倍はある----鑑賞できるようになった。録画もできるので、「2980円でこれなら、ま、いいか」と満足した。
で、フラッシュ・メモリーのように気軽に持ち運ぶというようなこともやってみた。ということで職場の自分のPCにも導入してみた。やはりUSB直結では映らなかったので、写真のように延長ケーブルを使ってみた。あとで分かったが、こんなに高いところに上げなくても、PCのごく近くに置いても----たとえば写真のPC用スピーカーの横でも----ちゃんと映ってくれた。
本棚の上に置く。
で、映像を映すソフトの画面はこんな感じ(画像はハメコミです)。
別の購入者によるこの製品のレポート情報もあがってました。安くあげたい人にはいい品物といえるんじゃないでしょうか。(ちなみにレポート上ではアンテナ30cmってありますが、実際には半分の15cmくらいです。)
それからこちらは、価格.comの評価コメント
windows XP sp2以上かVista指定になっているので、windows98とかMEを使っている人は買っても映りません(たぶん)。ネットでもそうですが、最近古い機種とかソフトを使っている人々の相手をしなくなる場面が増えましたねえ。いいのか、それで・・・・・(たとえばYou TubeとかYahoo!に吸収されたGyao)。
PR
コメント