忍者ブログ

BOUNDHEAD

HP DC7900CMTのマザーボードをDell PowerEdge SC430のケースに詰め込む4
Dell特有のケースの問題とCPUファンとケースファンの設置問題が解決して、次はスイッチとフロントオーディオとフロントUSB問題に対処しなければならなかった。

以前当ブログでもたびたび書いている通り、HPのマザーボードは汎用のフロントオーディオやフロントUSBを認識しない。だから、フロント関係をいじるとなると、やはり手持ちのHPの部品を再利用するしかなかった。

ここでもまた愕然とさせられたのが、Dell特有のスイッチ基板だった。Dellのスイッチとフロントオーディオ・フロントUSBはすべてひとつの基板に集められていた。



しかも、ピンのピッチは通常の2.54mmではなく、もっと幅が狭く、ピン自体もさらに細くて小さかった。はじめのうちは、このスイッチ基板から出ているピンを調べてつなげることができれば、なんとかできるんじゃないかと甘い予想を立てていたのだが、そもそもこの基板自体が故障しているのか、ついにスイッチボタンの配線すらちゃんと見つけ出すことができなかった。

そこで、どちらにしろ、DellのフロントUSBはHPは認識しないだろうし、それに、もともとSC430にはついていなかったフロントオーディオジャックを新たに設置したかった。

それで手元にあるHPの部品をスイッチもフロントオーディオもフロントUSBも再利用することにした。Dellのスイッチ基板の厚みは1.5mmだったので、ホームセンターにいって、アクリル板の厚み1.5mmの商品を探したが、あいにく在庫が切れていたので、しかたなく2mmを買って帰って、Dellの基板と同じ大きさに切り出した。

据え付けは基本100円ショップの接着剤(アロンアルファ系?)と少々の針金だった。そうやって苦心のすえできたのが、以下のHPマザーボード用フロントパネル基板だった。



上の写真は箱の下から眺めた図である。透明なプラスチックだったはずなのに、「雪の女王の呪い」にでもかかったかのように、本来接着剤を塗っていないところまで白く変容してしまっている。

しかし、問題なく動作したので、これで今回の試みの一番大きな山は越したと思った。

こうしてSC430のケースのフロント部分にあらたにオーディオジャックとUSBが設置された。




そして次に手をつけたのがLED関連だった。


p.s. 本日(2015/04/29)つらつらとネット検索していたら、ついに「まつろわぬもの」というサイトで、SC430の40ピンのアサインメント記事を見つけた。これを参考にprecision 390のI/Oコネクタ基板をDC7900CMTに利用できないか研究するつもりだ。というのもprecision 390のI/Oコネクタは基本構造がSC430とおんなじで、加えてSC430には搭載されていなかったフロントオーディオジャックも載っているので、これを今使っているボンド接着基板とまるまる交換できたらいんだけどね。

PR

コメント

コメントを書く