忍者ブログ

BOUNDHEAD

Harp On Mouth Sextetとゼイラム

最近フェティッシュな音楽というくくりで「Harp On Mouth Sextet」という楽団が紹介されているページに行き当たり、You Tubeで実際にその動画を見たら、確かにフェティッシュな衣装を身にまとった独特なハーモニカ演奏楽団だった。紹介したブログは彼らの装束を「壷装束」というキーワードでくくり、リンクページも掲げてあった。

だがオレが最初にYou Tubeで彼らの姿を見たとき、ふと「この独特の帽子と顔の前を布で隠すイメージはどこかで見たことがある・・・・・」と思ったのだった。

そうだ、「ゼイラム」だ!

ということで、確認の意味で、ひさびさ、というか、またまたというか、「ゼイラム・シリーズ」を見返してみた(ゼイラム→ゼイラム2→タオの月っていうのがオレの「再鑑賞の定番リズム」である)。

思った通り、確かに似たイメージが「ゼイラム2」の中に出てくる。以下は主人公のイリアが身につけていた衣装だ。

zeiram2.JPG













オレは平安時代うんぬんではなく、もしかしたら彼らのうちの誰かが「ゼイラム2」に影響を受けた結果、あのような衣装になったのではないか、平安時代とか壷装束とかは、あとづけの理由じゃないのかとふと思ったのだった。

彼らのライブ映像を見ると梵字のようなものがスクリーンに映し出されるシーンがよく出てくるけど、実は「梵字のイメージ」も「ゼイラム要素」のひとつなのだ。以下「Harp On Mouth Sextet」

HOMS.jpg














 


「Harp On Mouth Sextet」の音楽は独特だ。You Tubeで見ることのできる動画では「大団演舞-最終章」が一番分かりやすい曲だね。この楽団の楽器の編成はおもしろいと思うし、「改造ハーモニカを使った独特のハーモニー感覚」を駆使して作曲編曲にもっとよいアイデアを持ち込むことができれば、今後もっとずごいものが出てくる予感もある。

ただハーモニカは「アコースティック楽器」(アナログ楽器)のはずだけど、You Tube上で聞こえてくる音色はあまりハーモニカの音色が前面に出てきているとは思えない。だから「これほどシンセ音を前に出すなら別に生ハーモニカ楽団でなくてもいいじゃん」と思える瞬間が「試し聴きリスナーたち」には必ずあるのではないかと思う。

なのでもっとハーモニカの音色の「生っぽさ」を----「女子ハーモニカ六人衆」が繰り出す音色を、倍音効果を----こそ看板にしてほしいなあ、そういう音づくりがなされていたらなあという、まあ、これはバウンドヘッドの希望なのだった。
 

PR

コメント

コメントを書く