忍者ブログ

BOUNDHEAD

オサーニャの歌 Canto De Ossanha
やっと暖かくなってきましたねえ。

ブログのほうは、「これは書いておきたい」ということも特に思い浮かばなくて、かなり時間があいちゃいましたね。なので、更新記事のつなぎに一本投下しておこうと思います。

私、ギタリストとしての才能はないんですが、ジョー・パスの「Night and Day」を一生懸命練習していた時期がありました。





ジャズ系のソロギターっていうと、ジャズ愛好者ではない(つまりソッチ系にはあまり詳しくない)自分にはジョー・パス以外ほとんど思い浮かばないんですが(それでもバンドでやってる人たちはある程度は知ってますが)、かつてアマゾン・ミュージックでたまたま出会って気に入ったギタリストにジョナサン・クライスバーグって人がいて(アマゾン・ミュージックはクレイズバーグとカタカナ化していてますが、間違いですかね?)、「ONE」というアルバムのしょっぱなの曲がいたく気に入りました。

「Canto De Ossanha」って曲です。




「Canto De Ossanha」はブラジルでは国民的名曲扱いされているって話を、あとで調べて知りました。日本語のウェブ上ではこのポルトガル語を「オサーニャの歌」と訳して紹介している記事に一度出会ったのみで、日本語で得られる情報は少ないです。

英語では「Chant Of Ossanha」と表記しているものにも出会ったので、まさに「オサーニャの歌」ですね。オリジナルもYouTubeで聴けますので、興味のある方はさらに聴いてみるといいです。

ジョナサン・クライスバーグもYouTubeで活動しています。ジョナサン・クライスバーグは「カント・ヂ・オサーニャ」と発音してましたね。

ひさびさ、クライスバーグアレンジの「オサーニャの歌」はコピーしてみたくなった曲です。

うれしいことにYouTubeには譜面付きの教則動画まであります。




ちなみにジョー・パスの「Night and Day」の教則動画も同じシリーズのなかにありますよ。


さて、近況です。

シュタイナー関連動画の方は、最後のアップロード以来、「抹茶ラテのクチパク化を新たなチャレンジ目標」に掲げて自宅であれこれ試みをやってきて、一応自分なりの「これでいいんじゃないか」というものは出来たんですけど、「だからと言ってクチパクが何よ?」という思いもありまして、「目標クリア」できた時点で、新たな動画作成自体への意欲が半減して、ほんとある意味、次回作の予定も何も思い浮かばずにぼんやり過ごしてきた2月、3月でした。




D-IDというサイトが個人の写真と音声をアップロードすれば、勝手にクチパク動画を作成してくれるという情報に出会って、それではということで抹茶ラテのイラストイメージをアップしてみたんですが、このAIは「イラスト絵対応」ではなく、人の肖像写真じゃないとダメでした。

自分の顔写真をアップして投稿動画で使ったAI Talk3の音声と合わせてみたら、ちゃんとクチパク(しかもちゃんとリップシンクする)&まばたきする動画が作れました。でも、そんな動画、自分自身で顔出してしゃべれば済むだけの話で「世界的需要」があるのかなと、疑問ではあります。


そうではなく、D-IDが、顔写真ではなく、2D系3D系さまざまな顔の絵を簡単にクチパク化させてくれるサイトだったなら、ピクシブとかに絵を投稿している連中は、きっと大喜びするんじゃないかと思いますよ。

自分もイラスト動画作成が「完全なるリップシンクモード」で可能になるような進化をD-IDが果たしてくれたなら、その時は利用を考えてもいいかなと思ってます。

当ブログでも紹介したあんずの「ごはん」GIFは動画本編では母音の口の形にリップシンクさせて作成したものですが、ああいうタイプのものを長い時間に渡っていちいち「手動」で作っていたら、それだけでヘトヘトになることは分かってます。だからコスト思考の上に成り立っている日本のアニメの場合、リップシンクさせていませんよね。岡田斗司夫氏によると、そこが海外のアニメと日本のアニメの違いだということです。米国が日本のアニメ会社に発注するとリップシンクを要求する、とYouTubeで語っていましたね。



D-IDに限らずとも、きっと世界のどこかにそういう系統の、イラスト系2D画像を自動的にリップシンク化するウェブAIも出現すると思うので、気長く待っていよーっと。






PR

コメント

コメントを書く